人気ブログランキング | 話題のタグを見る

 
 
ありがとうございました♡
大変ご無沙汰しております。ご無沙汰どころか新年のご挨拶したまま年末のご挨拶となってしまいました。

突然のお知らせになってしまいましたが、私、年明けとともにフィリピン・マニラに駐在となります。
それに伴い日本のお教室は閉め、しばらくあちらでの生活を楽しんで参ります。
パーチメントと手を切ることはなく細々ではあるかと思いますが続けていく積りでいます。
作った作品等はこちらのInstagramでアップしていますので良かったらご覧ください。







来年このブログもとじさせていただく事になると思います。
長い間ありがとうございました♬





# by studio_rim | 2018-12-22 13:25
 
今年もよろしくお願いします。
こんにちは。
寒いですね~今日は雪予報⛄今からちょっと用事で外出しなければならないのですが、
無事戻って来れますように!!急いで帰って来ます。

その前に…急いでアップです。

今年もよろしくお願いします。_d0234428_11201988.jpg

パーチメントでは定番(?)の栞です。
挟み込み紙を包むようにして作っているので紙とは思えないほど丈夫です!
同じタイプのものを自分用に持っていますが、ジーニーに噛まれてもへこたれませんでした!

レース模様はあまり多くすると引っ掛かりが多くなるので針模様は控えめです。
小さな面積ですが、ちょっと豪華に頑張ってみました。

パーチメント初心者でご自分でちょっと作ってみようかな~という方も
栞くらいの大きさは挑戦しやすいかもしれません♬

実は甘く見るとちょっと大変だったりするんですけどね(⌒∇⌒)
でも是非挑戦してみて下さいな~♡


# by studio_rim | 2018-01-22 11:29 | パーチメントクラフト
 
今年もあとわずか・・・
今年も残すところあとわずかになってしまいました。
年々時間の流れが速くなっていくような気がします。歳と共に…(''◇'')ゞ

大急ぎでパーチメント作品紹介させて頂きますね♪

まずは以前ご紹介した私の同窓会関係で作ったChristmas Card既に発送しましたのであらためて。
今年もあとわずか・・・_d0234428_14393229.jpg
台紙に使うカードを予算の抑えると色が選べず赤と茶の二色になってしまいました。お届け先はそれぞれ違うので赤一色でもよいのですけど。ついね。。

今年もあとわずか・・・_d0234428_14394751.jpg
 こちらは今年最後のレッスンで生徒さんが作られて刺繍糸通し(?)
 刺繍を習われている方で刺繍糸を通して色別に整理する台紙をパーチメントで作りたいとの事で考えた図案です。
 なかなか可愛く出来上がりました♡

今年もあとわずか・・・_d0234428_14404676.jpg
 こちらは友人からオーダー頂いた叔母さまへのプレゼント。iPhone8plusのカバーです。
 白いiPhoneでも分かるようにパーチで飾って欲しいとのご希望。
 そこでパーチメントペーパーをドルソで染めて薄ーいベージュにしてみました。
 とても気に入って下さったそうで嬉しかったです♬

年末に何やら急に忙しくなりせっせと作品作りをしておりましたが、ちょっとここで一段落。
年賀状やら小掃除(大掃除はとうに諦めました)やら雑用こなします!!

今年もありがとうございました。そして来年もよろしくお願い致します。
皆様素敵なChristmasを!そして良いお年をお迎え下さい。



# by studio_rim | 2017-12-23 15:00 | パーチメントクラフト
 
Christmas Lesson 2017
Christmas  Lesson 2017_d0234428_23595590.jpg
 ご希望の生徒さんにはクリスマスレッスンを♡と思っています。

 作品展の時のキャンドルを作りたいという声をいただいたので、その気になって作ってみました。
 左が初級者、右が上級者用です。

 初級者用はクリスマスっぽいですが、上級者用はクリスマスに限らず飾れると思います。どちらもカラーペーパーとの二重仕立てで後ろを太めのリボンで結んで留めています♪

 ペーパークラフトですので本当はLEDキャンドルを使用するのが理想なのですが、最近高性能で高価格!!レッスン用のキットにするにはCandleの方がレッスン料より高くなってしまうのでここはもう飾る事のみに専念することにしました!

火を灯すことには不向きですが、渋めの色のキャンドルはとってもお安く微妙な色合いお好みの方も多いと思います。

一日で仕上げられる簡単なものとは言い難いですが、じっくりゆっくり作るのを楽しんで頂けたらな~と思っています♡

# by studio_rim | 2017-11-04 00:11 | パーチメントクラフト
 
行楽の秋?!
最近あまりアップしていなかった旅行の写真をちょっとアップ。
行楽の秋?!_d0234428_15544429.jpg
9月の中旬にパンチメントさんと長女と3人で行った家族旅行の写真です。
残念ながら次女は先約ありで合流出来ずでしたが、ゴルフをする3人でロサンジェルスとサンフランシスコに行って来ました。
ほんの一部のピックアップ写真ですがざっとご紹介。

豚に真珠、猫に小判のRivieraCountryClubでプレー。
Santa Monicaに泊まりDisneyAdventureLandの急流下りで全身ずぶ濡れになり、日本未上陸のCARSのアトラクションを楽しみ、観覧車の揺れる籠に乗ってヘロヘロに。そして大の苦手だったジェットコースターの挑戦に成功!
せっかくだからとエンジェルスタジアムで大リーグも観戦♬

サンフランシスコに移動し、サンフランシスコと言えばケーブルカーも体験。レンタカーでクネクネ坂も。霧のゴールデンゲートブリッジも!

写真は載せませんでしたが、しっかりステーキにシーフードも堪能。
色々計画を立ててくれたパンチメントさんとスマホを駆使してUber手配を担ってくれた長女に感謝のアメリカ西海岸旅行でした。

それから・・・
最近お楽しみつづきでして。。10月の3連休に熊本と福岡に行って参りました。
今回も次女は仕事で参加できず( ;∀;)

今回は図らずもパンチメントさんの友人の九大教授のレクチャー付きで熊本・福岡の被災地を巡る旅にもなりました。
行楽の秋?!_d0234428_16231460.jpg
熊本城の今の写真です。
天守閣の石垣が崩れたことは皆さんご存知だと思いますが、実際目の当たりにするとこんなに崩れるものなのかとビックリです。
そしてこの石垣、重要文化財の指定を受けているから(?恐らくそういう理由だったと思います)適当に石を積み上げるわけにはいかず、元の写真を見ながら同じ石を同じ場所に積み上げなくてはいけないそうです。右上の写真がおそらく石にナンバリングして積み上げる場所が分かるように整然と置かれているのだと思います。
気の遠くなる作業ですよね。。。

この他東海大学の寮の付近の橋が崩壊したところや。阿蘇の外輪山のそこここの山肌が崩れているところも。詳しい説明を聞きながらとっても勉強になる一日でした。

そして福岡に行くと1年半ほど前の水害の合った益城町にも連れて行ってもらいました。
ほんの1メートル違うだけで被害の状況が全く違う事。復興もまだ途中で行政の対応もとっても難しいものがある事。色々教えてもらいました。

東京にいると忘れてしまうこの様な災害。忘れてはいけないなと自戒した今回の旅行でした。





# by studio_rim | 2017-10-13 15:12 | 旅行



lcdyrim.exblog.jp

Studio Rim

by studio_rim

Studio Rim
official web site
 → こちら

以前の記事
カテゴリ
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
最新の記事
ありがとうございました♡
at 2018-12-22 13:25
今年もよろしくお願いします。
at 2018-01-22 11:29
今年もあとわずか・・・
at 2017-12-23 15:00
Christmas Les..
at 2017-11-04 00:11
行楽の秋?!
at 2017-10-13 15:12
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧